忍者ブログ
主に短学活での生徒へのお説教記録。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何が中学3年生のプライドなのか?

大人に対してなれなれしくしたり
不遜な態度をとったり
掃除や雑用などの人のいやがる仕事をさぼったり
そしてそんな態度を平気でやれるのが
中学3年生のプライドなのか?

違うでしょ。

大人としての分別をつけなさいよ。

言われないとできないようじゃ幼稚
恥ずかしいと思わないと
恥を知らないと、最後の最後で情けないことになりますよ。

ガキのうちは、いい気でいられるかもしれないけど
大人の世界は、そうはいかないのです。

目上をたてて
人よりも働ける人間が
大切にされるのです。

生意気で態度の大きい
何もできない人間は
相手にされないものと覚えてください。

ジャンプやマガジンの漫画みたいにはいかないのです。

どうか、中学3年生にふさわしい行動とは
どのようなものか考えてください。

プライドを持つというのはそういうことです。
PR
人は誰でも
他人と関わっていると
その感情や言葉の行き違いから
誤解が生まれるものです。

学校でたくさんの生徒が集まって
生活しているのは
その誤解をとく勉強もしているのです。

誤解は、マイナスの感情から生まれます。

誰かの悪口やねたみやひがみなんか
劣等感とか怒りとかが
組み合わさって誤解が生まれるのです。

友達や先生の誤解を解くためには
まず、自分のマイナスの感情をなくします。

誤解されると、悲しくて悔しくて
暴れたくなったり、泣き叫びたくなったりしますが
それは、新たな誤解を生じたり
誤解を裏付けるものになって
誤解をとくためにはなんの役にも立ちません。

それよりも、自分のマイナスの感情を消して
自分の素直な気持ち、誤解をときたいのだと
静かに語るといいのです。

直接相手に語ってもいいし
まわりの人に語ってもいいでしょう。

でも、しつこくしてはいけません。
1回だけでいいのです。

メールとかはだめです。
電話や手紙もやめましょう。

顔を見合わせて、それ以外の企みがないことを
わかるように、素直に静かに話するといいのです。
そうすることで、新しい誤解を防ぐことができます。

そして、静かに解決する時を待つのです。
焦る必要はありません。

相手がまともな相手なら
自ずと誤解に気がついて
向こうの方から和解を求めてくるはずです。

そうでないときは
相手に悪意があるときですから
あとは、その人とはつきあわないことです。

そうやって誤解はとくモノです。
けっして、急の決着をつけようとしてはいけませんよ。

苦しいけど、解決したら
あなたは、また新たな段階に成長していることでしょう。

ではね。
ほめられてうれしくなるから勉強する。
うまくいったからやる気になって勉強する。

それではだめなんだって。

一時的に、そうして勉強するようになっても
それだけではだめで、どこかで勉強することの価値に
気がつかないといけないのです。

生徒や親をだまして
いい気になっていてはいけません。

先生にだまされて
感謝していてはいけません。

時間と人生の価値を誤りますよ。

ま それでも成果を上げたものがちですけどね。
勉強が嫌いだと簡単に言ってるけど
それは、何か勘違いしているんじゃないか?

嫌いなら、やらなければいい。

テレビを見たいなら
ずっと見ていればいい。
私は、飽きると思うけどね。
嫌な気持ちになると思うけどね。

だって、成長できないもの。
テレビの中の人は、いろいろ楽しんで
いろいろなことにチャレンジして
自分を表現して、自分を喜ばせてくれるけど
自分は、何もかわらないし、何も生み出していない。

そんな自分に耐えられるなら良いけどね。

ゲームだって、漫画だって
同じじゃないかな?

人は、常に何かにチャレンジして
自分の力が向上したかどうかを試してみたくなる生き物なんだ。

学校の中で、勉強するのは
これまでの人類の勝ち取ってきた
文明や文化を受け継ぐことが目的となる。

それと同時に、その財産をどれだけ受け継げるか
自分自身へのチャレンジの機会でもあるのだ。

ところが

勉強が解らないと言って
すぐに投げ出しちゃう。
意味がわからない。やる意味がわからない。
やっても意味がない。
などと、自分でルールを変更して
チャレンジしない理由をつける。

そして、勉強なんか嫌いだと
自分で自分に呪文をかける。

なんで、そんなことをするのか
私にはわからない。

何のために勉強するのか
たまには、自分自身に問い直して
確認することは大切なことだ。

でも

それを、他人に対して
特に、友達に対して「意味がない」
「意味がわからない」と吹聴して
同意を求め、反乱を起こそうとしても
そこには、何の価値もない。

そんなのは、制圧するけどね。

制圧されなくても、その末に待っているのは
不毛の荒野と、友達の裏切りだけです。

勉強することによって
チャレンジすることによって
生きるために必要な姿勢とテクニックが
身に付くのです。

勉強することを拒否して
かっこうをつけたって
それにがまんができるはずはないのです。

友達を巻き込んで
利用するのはやめなさい。
最後は、恨まれるだけですよ。

やりたくなければ
やらなければいい。
ただし、周りを巻き込んではいけません。

やらなかったらどういうことになるか
自分で身をもって試してみたらよろしい。
それも、実は大きな体験、経験値、勉強なのです。

私は、自分でそれを試してみたから
今こうして言えるのです。

勉強することには意味があります。
苦しくても、それに立ち向かい続けることで
自分自身の力や価値が見えてくるし
実力も向上していきます。

勉強することに意味がないというなら
勉強をやめてみたらよろしい。
まったくやらないと、どういうことになるか
自分自身で試して、みんなに教えてやればいいのです。

きっと、喜ばれますよ。
本当に。皮肉じゃなくて。
そう言うことです。
























陶芸 伊藤珠子 夜泣き脱出プログラム 逆流性食道炎 佐藤真二 高校受験勉強法 大平俊介
ぼんやり毎日を過ごしているようじゃだめだめ。
今何をやりたいのか、やっているのか、やるべきなのか
常に考えていないとね。

中学生として
爪かじっていたり
鼻ほじっていたり
机に落書きしていたり
椅子でシーソーしていたり
友達叩いたり

このくらい良いんじゃない?なんて言っているようじゃ
甘い甘い。

自覚が足りないんだよ。

いつまで人の世話になっているつもりかね。
どこまで赦されるかとか、甘えを試すのはやめなさいよ。
自転車で山越えとか、50キロマラソンに出かけるとか
そういう冒険なら挑戦しても良いけど
どこまで甘えられるかにチャレンジされても。ねえ。

中学生としての自覚をもちなさい。
それだけです。

どっかに書いておけ。自覚。


佐藤ユミ子 アロマテラピー 藤田茂男 盆栽 宮下陽子 プリザーブドフラワー 萩野佐代子 フラワーアレンジメント


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エント
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析