| 
					 
							主に短学活での生徒へのお説教記録。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								リーダーを誰でもできると思ったら大間違い。 
													やる気がある人がリーダーなんてでたらめです。 そういうことを言う人は、リーダーをやったことのない人です。 リーダーをいやがる生徒がいます。 いままでいろいろなリーダーをやってきたのに「もうやりたくない」という人 小学校で児童会長を「やらされて」きた者に多いかな。 やりたくないのは、今現在のあなたにエネルギーが無いからです。 やりたくなければやんなくていいよ。 どうせ、エネルギーが溜まればやりたくなるから。 どうしてやりたくなるかといえば、それはあなたが「リーダー体質」だからです。 リーダー体質の生徒は、どんな活動をしていても「リーダーの目」で全体を見てしまいます。 リーダー体質でない生徒が、「リーダー」をやっていると いろんなあらが見えちゃうのね。 ここは、ああした方がいいのに・・・次はあれがあるんだがわかってるのかな・・・ 見ながら気をもんでしまいます。 結果として、人に任せるより自分で仕切った方が楽なのです。 やる気のある人に任せるだなんて、1000年早い。 苦労するのはあなたなのです。 リーダー体質の人は、素直に体質に従った方がいいですよ。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							忍者ポイント						 
						
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						
							最新記事						 
						(01/06) 
(10/26) 
(09/20) 
(03/24) 
(03/02) 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 エント 
性別:
	 						非公開 
							ブログ内検索						 
						
							カウンター						 
						
							アクセス解析						 
						 |